◆◇◆第14回中華コスプレ大会◆◇◆
5月18日(土)・19日(日)の2日間、湯梨浜町の中国庭園「燕趙園」にて「第14回中華コスプレ日本大会」が開催されました。
全国から170人以上のコスプレイヤーさんが中国庭園に集まりました。
それでは、コスプレイヤーのみなさんの写真をご紹介します。

衣装や武器の造形にはやはり目を奪われます!

みなさんとってもかわいくてかっこよくて、別世界にいるようです。

18日(土)には、交流会が開かれました。賑やかに食べて飲んでお喋りして楽しんでおられました。
日が沈んだら夜間撮影へ。ライトアップされた燕趙園も素敵ですね!
参加してくださったコスプレイヤーのみなさま、スタッフ・関係者・ボランティアのみなさま二日間本当にありがとうございました。お疲れ様です。
◆大会の詳細・過去の大会の様子はこちらでご覧になれます。
中華コスプレプロジェクト公式ホームページ⇒ http://china-cos.net/
◆◇◆第13回中華コスプレ5thアジア大会◆◇◆
11月10日(土)・11日(日)の2日間、湯梨浜町の中国庭園「燕趙園」にて「第13回中華コスプレ5thアジア大会」が開催されました。
全国から日本人コスプレイヤーさん170人、中国、韓国、香港、台湾コスプレイヤーさん23人が中国庭園に集まりました。
それでは、コスプレイヤーのみなさんの写真をご紹介します。


とにかくみなさん格好いいしかわいい!圧倒的に人気なのが「真・三國無双」です。
今回は、魏・呉・蜀・晋でキャラクターあわせをされているグループが目立ちました。

じわじわと増えているのが「マギ」。
「真・三國無双」をゲームプレイし少しわかり始めたスタッフ、次は「マギ」を勉強します…


こちらは海外コスプレイヤーのみなさん。
豪華な衣装・パフォーマンスをエキシビションでは魅せていただきました。

初の催し「中華グルメの祭典」会場です。
お目当ての商品を求める人で行列も見られ、おいしい中華料理をご来場されたたくさんの方に味わっていただきました。

10日(土)には水明荘で大懇親会が開かれました。
コスプレイヤーのみなさんが食事をしながら思い思いに交流を楽しんでおられます。
こうしてテーブルにずら〜っと並んでおられるとなんか…すごい…水明荘様もびっくりでしょうね。
参加してくださったコスプレイヤーのみなさま、スタッフ・関係者・ボランティアのみなさま二日間本当にありがとうございました。お疲れ様です。
◆大会の詳細・過去の大会の様子はこちらでご覧になれます。
中華コスプレプロジェクト公式ホームページ⇒ http://china-cos.net/
◇◆◇第12回中華コスプレ大会◇◆◇
5月19日(土)・20日(日)の2日間、湯梨浜町の中国庭園「燕趙園」にて「第12回中華コスプレ大会」が開催されました。
今大会は歴代で一番多くの参加者が集まりました!みなさんがゲーム、アニメ、漫画のキャラになりきりました。
格好いい姿・可愛い姿をお届けします。
【一日目】

大会会場の燕趙園。天気も良く、ロケーションは最高です!


衣装も細かいところまで凝っていて、とても綺麗です!みなさんどうやって作っているのか…気になります。

こちらは真・三國無双6の陸遜・甘寧・凌統です。かっこいい〜!!


庭園内の魚背橋前にて、集合写真撮影。
一日目は、まんが王国とっとりキャラバン隊「バードプリンセス」のみなさんとも写真を撮りました。
【二日目】


二日目も元気に撮影!一日目とは違う衣装を着ている方もいらっしゃいました。午前午後や一日に何回か衣装チェンジする方も…!
ボーカロイドに中華系があるのは知らなかったなぁ

真・三國無双6の関索と関平


会場から無料ループバスで迫力満点の今滝へ。今滝の少し下流に行くとこんな場所があるんですよ。雰囲気が素敵です。

ループバス周遊スポットのひとつ、めぐみの湯公園でつくった温泉卵を今滝でいただきます♪
関係者の皆様、スタッフのみなさま、お疲れ様でした★
◆大会の詳細・過去の大会の様子はこちらでご覧になれます。
中華コスプレプロジェクト公式ホームページ⇒ http://china-cos.net/
11月12日(土)・13日(日)の2日間湯梨浜町の中国庭園「燕趙園」にて「第4回 中華コスプレアジア大会」が開催されました。
今大会はアジア大会ということで韓国から11人、日本全国から140名のコスプレイヤーが集結しました。
両日とも晴天に恵まれ、思う存分撮影を楽しまれました。
その様子を写真でお楽しみください。
★大会1日目★

今回、韓国から来日されたレイヤーさんたちです。学生さんもおられます。日本のように韓国でもコスプレは人気のようです。

日本人レイヤーさんもカッコいいでしょ???
燕趙園内では素敵な撮影スポットがたくさんあり、レイヤーさんは思い思いに撮影を楽しまれていました。

燕趙園の正門前で記念撮影!どうです?迫力あるでしょー♪
★大会2日目★

2日目。モデルさんみたい!可愛いですねー(^o^)

コンテストに出場いただいたチームです。一番上が今回グランプリの「だんな一座!!」子供たちのアドリブがとってもかわいかったです!

表彰式後には平井県知事も到着され、出場者と一緒に記念撮影!

2日目は庭園内で記念撮影!こういうショットはなかなか見られませんよー!
関係者の皆様、スタッフのみなさま、お疲れ様でした★
◆大会の詳細・過去の大会の様子はこちらでご覧になれます。
中華コスプレプロジェクト公式ホームページ⇒ http://china-cos.net/
◇◆◇第10回中華コスプレ日本大会◇◆◇

5月28・29日に中華コスプレ大会が燕趙園で開催されました。今年は残念ながら両日雨…(*_*;
しかしレイヤーさんは雨の中でもにぎやかに撮影を楽しまれておりました。
【大会1日目】
今大会では東北大震災の影響で、関東からの常連チームの欠席や東北方面のチーム参加はありませんでしたが、
それでも112名の参加があり、スタッフもほっと一安心。

とってもオチャメなポーズをとってくれた方もいましたよ(^o^)
この衣装の完成度の高さ、素晴らしいです!!!重量もけっこうあるそうです。

名刺交換されたり、「久しぶりー♪」と大会を通じて顔見知りになられた方も多いようです。

かっこいいですねー。絵になります。

1日目の夕方に行われた交流会にもたくさんのレイヤーさんが参加してくださいました。
地元のオカリナグループの演奏もあり、ミュージカルもあり楽しい時間が過ぎました。
【大会2日目】
この日は台風の接近もあり、初日より雨が激しく降りました。
レイヤーさんたちはかなり薄着の方もおられ、心配しましたが
「これからテンションが上がるんで、暑くなるんです」と、さすがですね。
この日のメインイベントは「コスプレコンテスト」です。

司会の二人のコスプレも毎回楽しみなひとつ。
5組が出場されたコンテストの模様をご紹介します。

トップバッターは「だんな一座!」さん。娘さんと息子さんのかわいい姿にみなさんメロメロでした。

初登場!「けいるり」さん。次回もぜひ参加をお待ちしておりますね。

こちらも初登場!「project:舞人」さん。
ボーカロイドというバーチャルネットアイドル「初音ミク」の中華バージョンのコスチュームで、とってもかわいい踊りを見せてくれました。

この方は実は本日2度目のコンテスト出場。
「だんな一座!」でも出演されておられましたが、フルートの演奏を披露してくださいました。

最後は「E魏XILE」さんです。見事グランプリを受賞されました。
衣装の完成度は圧巻でした。
参加してくださったコスプレイヤーのみなさま、スタッフ・関係者・ボランティアのみなさま二日間本当にありがとうございました。お疲れ様です。
◆大会の詳細・過去の大会の様子はこちらでご覧になれます。
中華コスプレプロジェクト公式ホームページ⇒ http://china-cos.net/
鳥〜みんぐでは、中華コスプレ大会に関する写真の販売は致しません。
写真の削除が必要な場合には、ご連絡いただければ、削除いたします。