
令和7年春の鳥取県立美術館の開館を見据え、観光客の周遊・滞在 の利便性や地域住民の暮らしやすさの向上を図るため、
2022年10月から2か月間、新たな移動手段の導入効果を把握する実証実験『打吹つながる モビリティ(通称:U-MO(ウーモ))』を行います。
10月1日(土)から1か月間の「第Ⅰ期」は、
『グリーンスローモビリティ』 と周遊バス『うつぶきループバス』が実験的に走行します。
期間中はどなたでも無料でご利用いただけますのでお気軽にご乗車ください。
期間 10月1日(土)〜10月31日(月)
運行時間 10:00〜16:15
運行日 毎日
利用料金 無料
★詳しくはこちらをご覧ください
https://www.kurayoshi-kankou.jp/mobility/

日時 令和4年10月2日(日)14:00~
会場 倉吉未来中心セミナールーム3(倉吉市駄経寺町212-5)
定員 先着100名程度
参加費 無料
★詳しくはこちらをご覧ください
https://www.town.kotoura.tottori.jp/docs/2022091200020/


日にち 2022年11月5日(土)・6日(日)
場所 倉吉市内各所
内容 ひなビタ♪声優によるトークショー、倉吉まち回遊イベントほか
★ひなビタ♪10周年サイトはこちら
https://www.konami.com/games/hinabita/10th/

天女が舞い降りたという伝説が残り、山陰八景の一つにも数えられる風光明媚な東郷湖畔を歩く大会です。
湖畔には日本のハワイとして知られる「はわい温泉」や、文人墨客の愛した「東郷温泉」があり、
ウォーキング後は旅館の日帰り入浴や公営の温泉入浴施設をお楽しみいただけます。
ガストロポイントでは、山陰の味覚の代表である蟹や梨を始め、東郷湖産の大粒のしじみ、
全国的に評価の高まっている鳥取和牛など、鳥取ならではの味をご堪能いただき、
心も体もリフレッシュしてください!
開催日 2022年9月24日(土)
集合場所 中国庭園 燕趙園
コース 東郷湖周辺(約9km)
申込期限 2022年9月16日(金)
★詳しくはこちらをご覧ください
https://onsen-gastronomy.com/eventinfo/yurihama-20220924/
ガイナーレ鳥取 サッカー教室
ガイナーレ鳥取の選手と一緒にサッカー教室に参加したい方は、運動のできる格好で
時間までにお集まりください。事前申し込みは不要です。
日時 令和4年9月17日(土)16:00~
場所 三朝小学校校庭
対象者 小学生
★詳しくはこちらをご覧ください
http://www.town.misasa.tottori.jp/1593/31116.html