第2回みささバイオリンワークショップ
講師にピーター・ベア Peter Beare 氏をイギリスより招きバイオリンのセットアップ、
サウンドアジャストメントについて実演つきの講義を行っていただきます。
開催期間 3月22日(火)〜3月25日(金)
会場 三朝バイオリン美術館/鳥取ヴァイオリン製作学校
参加資格
バイオリン製作者、修復者。プロ、アマ、学生を問いませんが高度に専門的な講義ですので
既にバイオリン製作・修復に従事、修学していることが望まれます。
募集人数 25名
受講参加費 80,000円
★詳しくはこちらをご覧ください
http://www.violinworkshop.jp/Workshop/guideline2016.html
第28回グラウンド・ゴルフ 発祥地大会
期日 6月11日(土)、12日(日) 雨天決行
会場 グラウンドゴルフのふる里公園「潮風の丘とまり」
参加費 1人 3,000円(スポーツ傷害保険料を含む)
参加資格
年齢・性別は問わないが、必ず1チーム4人編成とする。
申し込み後の抽選結果による参加決定通知のあった者とする。
★詳しくはこちらをご覧ください
http://www.yurihama.jp/page.cgi?p=13484
「ことうら家族の集い」2月開催のお知らせ
ご家族を介護されている方、介護を経験された方の集いです。
お気軽にお越しください。
日時 2月10日(水)10:00〜11:30
場所 旧中井旅館
★詳しくはこちらをご覧ください
http://www.town.kotoura.tottori.jp/docs/2016012500023/
第27回倉吉学講座「今 倉吉でよみがえる山上憶良」
日時 1月30日(土) 13:30〜15:00
場所 社公民館 大会議室
参加費 無料
倉吉文化財協会では、地域の方々に倉吉や県中部の歴史について理解を深めていただけるよう、
毎年、地域の歴史・文化財を題材に倉吉学講座を開いています。
どなたでもご参加いただけます。
★詳しくはこちらをご覧ください
http://www.city.kurayoshi.lg.jp/p/gyousei/div/kyouiku/bunkazai/01/17/

<オープニングセレモニー>
日時 1月30日(土) 9:30〜10:30
場所 北条農村環境改善センター
内容 体験コーナー、作品展、ふれあい芸能発表会
みなさまのご参加、ご来場お待ちしております。
★詳しくはこちらをご覧ください
http://www.e-hokuei.net/item/3002.htm