こんなとこ見〜つけた!
こんなとこ見〜つけた! : 第5回中華コスプレ1stアジア大会の模様を紹介します。(第二日目)
第1回中華コスプレアジア大会(2日目)
大会2日目、朝から小雨模様だったものの、受付が始まったころから雨もやみ、ちょっと肌寒いものの撮影日和となりました。
2日目は中華コスプレコンテストと海外プレイヤーによるエキシビションが行われます。
<撮影2日目>

撮影2日目、ほとんどのコスプレイヤーさんは、初日の衣装と2日目の衣装を持ってきています。
それどころか、2着、3着と持ってきている人もいます。
三国志、三国無双、西遊記、彩雲記といったアニメ、小説の主人公になりきります。
<コンテスト>
アジア大会のコンテストが始まりました。

中華コスプレ日本大会は、今回で5回目を迎えます。
この第1回目のコンテストから毎回参加いただいているメンバーもいます。
常連メンバーさんの技や演技は毎年重ねるたびに磨きがかかってきます。

アジア大会ということで、今回のコンテストには、韓国、中国からのコスプレイヤーさんも参加します。
中国から来た浮生家族のチームは、4〜5人のチームに分かれて参加。
さすがに舞台慣れもしていて、アクション、立ち回りも見事でした。
びっくりしたのは、中国「書道組」というチーム。筆や硯を持って登場、立ち回りをしながら、書道をするというコンビネーション。これまた見事でした。

優秀賞5万円 グランプリに輝いたのは、やはり・・・中国「書道組」でした。
日本に来て、栄誉な賞をいただき光栄です。とリーダーがコメントされていました。
衣装賞、パフォーマンス賞、ユーモア賞、審査員特別賞、その他スポンサー賞と参加したコスプレイヤーさん皆さん賞を持って帰っていただきました。おめでとうございます。

予定どおり!飛び入り参加!!鳥取県平井知事さんの登場です。中国衣装が決まっています。
海外プレイヤー・日本のレイヤーさんへ鳥取県を代表して、見所を紹介していただきました。ありがとうございます。
右写真は、中華コスプレプロジェクト代表のF氏。
<エキシビション>
午後から燕趙園の正門前をステージにして、エキジシビションが始まりました。
正門前にはいつの間にか数百人の観客でいっぱいになりました。

初めて見る中国のエキシビションに歓声が上がります。立ち回りや戦いのシーン、剣さばきなど見事でした。
司会進行役のO氏もだんだん慣れてきて、アドリブバシバシ。シナリオのない?進行で楽しいショーになりました。
<おまけ>
当日はあやめ市が同じく正門の前で開かれてました。
肌寒いところ、いいもの見つけた。”三朝温泉の足湯”。気持ちよかぁぁ。鳥取を満喫極楽。極楽。
◆初日の模様はこちらです。
◆大会の詳細・過去の大会の様子はこちらでご覧になれます。
中華コスプレプロジェクト公式ホームページ⇒ http://china-cos.net/
鳥〜みんぐでは、中華コスプレ大会に関する写真の販売は致しません。
鳥〜みんぐでは、中華コスプレに関する写真販売は一切致しません。写真の掲載は本人の確認をいただき、掲載をしています。
- 第25回東郷湖ドラゴンカヌー大会が開催されました! (2025-10-07 10:29:22)
- 11/15 関金で『旧国鉄倉吉線廃線跡ウォーキングわんわんデー2025』開催! (2025-10-03 09:49:24)
- 11/2 琴浦町アプト付近で『バチ当たり祭』開催!クラファン実施中! (2025-10-03 09:41:08)
- 10/26 倉吉駅前で『第13回倉吉ばえん祭』開催! (2025-10-02 16:12:41)
- 10/19 打吹回廊で『福高祭2025~遥かな町へ~』開催!錦織監督トークショーも! (2025-10-02 16:04:12)
- 10/13 白壁土蔵群で『BREW LAB KURAYOSHI 5周年祝賀会』開催!4人のDJによる音楽や食事のブースをお楽しみに! (2025-10-02 15:57:02)
- 10/11〜11/24 鳥取県立美術館で『The 花鳥画 -日本美術といきものたち-』開催! (2025-10-02 15:43:47)
- 10/11 燕趙園の芝生広場で『汽水空港10周年フェス「一斉着陸」』開催!坂口恭平×岡啓輔トークショーあり! (2025-10-02 15:19:31)
- 10/31締切 第2弾 あるくと健康!うごくと元気! キャンペーン ~とっとり健康ポイント事業~ 参加者募集中! (2025-09-03 14:03:41)
- 8/17 「ゆる~い読書会」参加者募集! (2025-07-18 10:50:54)
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。

