こんなとこ見〜つけた!
こんなとこ見〜つけた! : 第5回中華コスプレ1stアジア大会の模様を紹介します。(第一日目)
第1回中華コスプレアジア大会(初日)
2008年10月25日、26日、鳥取県湯梨浜町にある、国内最大級の中国庭園!燕趙園!(えんちょうえん)で中華コスプレアジア大会が開催されました。
今回は中国・韓国からのコスプレイヤーさん14人をお招きするとあって、案内ボードも3ヶ国語で案内がされていました。
朝9時受付がはじまり、全国から参加者が続々と集まり、撮影がはじまりました。

<初日のエキシビション>
両日海外参加プレイヤーのチームによるエキシビションが開催されました。
初日は園内で開催され、燕趙園の舞台前は、たくさんの観衆で埋め尽くされました。
中国のコスプレイヤーさんは、京劇の披露から、剣のさばき、立ち回りととってもかっこよくきまってます。
日々こういった剣さばきの練習をしているそうです。日本からの影響もあるそうです。
三国志、彩雲記、西遊記などといったコスプレは日本と同じです。とってもカラフルです。

<交流会・歓迎会>
この大会の楽しみのひとつ、そう交流会です。交流会参加人数は、いままでない過去最高人数でした。
国内外からのコスプレイヤーさん、鳥取県からはF議員さんも!そして湯梨浜町から関係者、スタッフ、そして通訳さんも、すっごい数で盛り上がりました。
ワイワイ和やかな中、ビンゴゲームで盛り上がりました。
<夜間撮影会>
交流会の後、参加者特典として、燕趙園の夜間撮影が待ってます。
ちょっと寒い中それでも夜間撮影は、昼間と違った雰囲気で撮影できるとあって、注目の的です。

燕趙園のライトアップ夜景は、とても絵になります。でも夜間撮影はとても難しいです。

ISO感度を上げずに、キレイに撮影したいので、シャッターを5秒開放します。
しばしの間止まっていてくださいね。ノイズもなく雰囲気がでました。
これで初日は終了です。寒い中お疲れ様でした。
◆2日目の模様はこちらから
◆大会の詳細・過去の大会の様子はこちらでご覧になれます。
中華コスプレプロジェクト公式ホームページ⇒ http://china-cos.net/
鳥〜みんぐでは、中華コスプレ大会に関する写真の販売は致しません。
鳥〜みんぐでは、中華コスプレに関する写真販売は一切致しません。写真の掲載は本人の確認をいただき、掲載をしています。
写真の削除が必要な場合には、ご連絡いただければ、削除いたします。
- 中小企業、小規模事業社のための専門家として中小企業119へ(有)Web鳥~みんぐ 代表取締役 矢嶋が認定登録されました (2022-08-15 10:14:15)
- 8/23 湯梨浜町でウェルネスウオーキング教室 心も体も健康に! (2022-08-10 09:32:32)
- 8/28 映画「みんなの学校」上映会を開催します (2022-08-09 12:03:15)
- 8/21 第65回キュリー祭関連イベント 朝市を開催します! (2022-08-08 09:41:38)
- 8/19 北栄町図書館「こわ~いおはなし会とミニおばけやしき」を開催します! (2022-08-05 09:42:37)
- 8/28 琴浦町成美地区公民館 地下駐車場マーケットを開催します (2022-08-04 13:43:37)
- 一周12kmのショートトリップ「トゴイチ」 フォトスポットを廻ってステッカーをGETしよう!東郷湖一周サイクリングマップ (2022-08-03 09:24:01)
- 8/5〜 もっと倉吉観光応援キャンペーン2022 【くらよしプレミアムクーポン(飲食券、観光券)】を発行します! (2022-08-02 09:58:27)
- 7/25〜31 三朝温泉 夏イベント2022〜キュリー祭〜 (2022-07-28 09:19:11)
- 8/10 ほくえい未来ラボ ほくラボ講演会を開催します! (2022-07-27 11:19:45)
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。