こんなとこ見〜つけた!
こんなとこ見〜つけた! : 第6回山陰KAMIあかりの様子
10月22日(土)に赤瓦・白壁土蔵群一帯で「第6回 山陰KAMIあかり」が開催されました。
時おり大降りになる雨模様でしたが、会場にはたくさんの見物の方でにぎわいました。
その様子を写真でお楽しみください。




全国から集まったオリジナルの和紙のあかりたち。芸術作品ですね。


応募作品には小学生・中学生の部もあり、こんなユニークな作品も!ウワサのおとうさん犬ですね〜。


一反もめんが和紙で登場!子どもたちにも大人気だったようです。


きのこたちもこんなに可愛く仕上がっています。色々な表情が楽しいですね!


左側の作品が今年のあかりアートコンテスト一般作品から集まった作品の第1位優秀作品です。
和紙を立体的に重ね灯りの影を利用して形を出しています。
右の写真は第2位の作品です。ピラミッド型をしていて、色とりどりのあかりが見えるように工夫されています。
大胆な仕上がりで、暗闇に花火が打ちあがっているようで幻想的ですね。


里見八犬伝をテーマにつくられたKAMIカタチ。
今年で6体目となった八賢士の作品は
今まで青系統の色が多かったのが、今年はなんと大胆に黄色!!
数珠に使っているのは、ピンポン玉を利用しされていました。
毎回完璧な作品の仕上がりです。
あなたは、何体の里見八犬士に出会えましたか?
あいにくの悪天候でしたが、会場にはたくさんの方がいらっしゃいました。


まるで柔らかいオーガンジーのよう! うっとりしてしまいますね。
関係者の皆様、スタッフのみなさま、お疲れ様でした★
▼これまでのKAMIあかりの模様や出展作品はこちらでチェック
☆【山陰KAMIあかり公式ホームページ】
- 8/20 第23回 東郷湖ドラゴンカヌー大会 開催! (2023-06-09 12:00:22)
- 6/10〜7/23 【北栄みらい伝承館】-北栄町の歴史-大栄すいか 展覧会開催! (2023-06-09 09:16:59)
- 6/11 東郷湖羽合臨海公園 花と緑のフェア開催! (2023-06-08 09:38:20)
- 6/10、11 中部発!食のみやこフェスティバル 開催! (2023-06-07 10:17:56)
- 6/10 ほたる観察会開催のお知らせ(立子谷 黒川流域) (2023-06-02 10:48:58)
- 8/8〜8/10 三朝町・城陽市交流事業~マチアソビなつキャンプ~参加者募集! (2023-06-01 10:20:41)
- 8/5、6 第45回倉吉打吹まつり開催! (2023-05-31 12:05:52)
- 6/4 山陰柴犬鑑賞会の開催について (2023-05-30 09:22:27)
- 6/1〜8/31 あるくと健康!うごくと元気!キャンペーン開催! (2023-05-29 16:48:35)
- 5/27・28 第34回中華コスプレ大会 開催! (2023-05-26 14:03:43)
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。