こんなとこ見〜つけた!
こんなとこ見〜つけた! : 第4回山陰KAMIあかり 今年はスペシャルゲストも!大盛況の中無事終了。

第4回山陰KAMIあかり 2009.10.17(土)
今年で第4回目となる、山陰KAMIあかり。
当日は開催前の突然の大雨で、一時はどうなることかと思いましたが、
その後天候はKAMIあかりの味方につき、より一層幻想的な雰囲気をかもしだしてくれました。
今年はなんと、スペシャルゲストとして鳥取出身のイケメンデュオ『門藤』が登場し、
KAMIあかりにぴったりな素敵なメロディーで、赤瓦と和紙のあかり、夜空すべてをより一体感のあるものにしてくれました。
今年もこれまで以上の盛り上がりをみせ、たくさんの方で賑わいました。


今年も県内外から、たくさんの素敵な作品が出展されました。
白壁土蔵に映し出されるスクリーンアート。

赤瓦のお店もあかりでライトアップです。
作品はどれも一つ一つ手作り。どれも味があり、それぞれが素敵なあかりを灯していました。

会場の皆さん、思い思いにあかりを楽しんでおられます。

なんともかわいい、ポーズをとってくれるこのワンちゃん。今年の最優秀作品といっしょにハイポーズ★
作品によってあかりの色も様々。とても神秘的な情景です。

福の神が宿る、KAMIあかり名物『福のKAMIトンネル』
通った人々に福が舞い降りると言われるこのトンネル。写真の彼らにも恋愛成就の福が舞い降りるかも…!?


雨上がりならではの一枚。道路の雨に反射したあかりが幻想的な世界を映し出してくれます。

今年の新たなKAMIカタチ。力強く、今にも動き出しそうな迫力です。
『門藤』のステージ。レトロな街並みにヴァイオリンとサックスの音色が溶け込みます。

色のついた協賛あんどんもとてもきれいです。
今年のKAMIあかりも大盛況のうちに無事終了いたしました。
スタッフの皆さん、参加者の皆さん、本当にお疲れ様でした。
和紙のあかりを古い街並み赤瓦で味わう、素敵な秋の一夜をありがとうございました。
【過去の山陰KAMIあかりの模様がご覧いただけます】
・KAMIあかりSTAFFブログ
【今年の作品の一部がご覧いただけます】
・山陰KAMIあかり公式ホームページ
■1024BLOG(天女風呂)より ブロガーの皆さんもたくさんのKAMIあかり写真をブログにアップしておられたのでその一部を紹介させていただきます。
・はるさん
【山陰KAMIあかりのYOUTUBE動画がご覧いただけます】
(c)はるさん
- 8/20 第23回 東郷湖ドラゴンカヌー大会 開催! (2023-06-09 12:00:22)
- 6/10〜7/23 【北栄みらい伝承館】-北栄町の歴史-大栄すいか 展覧会開催! (2023-06-09 09:16:59)
- 6/11 東郷湖羽合臨海公園 花と緑のフェア開催! (2023-06-08 09:38:20)
- 6/10、11 中部発!食のみやこフェスティバル 開催! (2023-06-07 10:17:56)
- 6/10 ほたる観察会開催のお知らせ(立子谷 黒川流域) (2023-06-02 10:48:58)
- 8/8〜8/10 三朝町・城陽市交流事業~マチアソビなつキャンプ~参加者募集! (2023-06-01 10:20:41)
- 8/5、6 第45回倉吉打吹まつり開催! (2023-05-31 12:05:52)
- 6/4 山陰柴犬鑑賞会の開催について (2023-05-30 09:22:27)
- 6/1〜8/31 あるくと健康!うごくと元気!キャンペーン開催! (2023-05-29 16:48:35)
- 5/27・28 第34回中華コスプレ大会 開催! (2023-05-26 14:03:43)
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。