こんなとこ見〜つけた!
こんなとこ見〜つけた! : 第1回中華コスプレ日本大会の様子をお届します!
本日より開催の「中華コスプレ日本大会」、早速撮ってきた写真を掲載しちゃいます。
天候にも恵まれた中国庭園燕趙園は、色とりどりの衣装を身にまとったコスプレの皆さんでにぎわいました。
園内でコスプレをご覧になったからでしょうか?観光客の皆さんのレンタルも目立っていましたね。
写真の中には、観光客の方も混ざっていますよ。




おまけ画像をチェック!
夕方からは、レストラン吉華で懇親会が行われ、プレイヤーの皆さんも色々と話が弾んでいたようです。
なんと、1000円で食べ放題だそうです。
本日のみで懇親会に参加できなかった方は、「1000円で食べ放題なのに、汽車の時間がなかったら参加したかった〜」と残念そうでした。
明日も引き続き、「中華コスプレ日本大会」が開催されます。
13時からは、コンテストも開催されますので本日以上の賑わいが期待されるでしょう。
・・・なんと、3着もお着替えを持参されているプレイヤーもいました。
燕趙園サイトはこちら
それでは、2日目のコンテスト結果をご報告しましょう。
まずは、参加者全員と、1等賞!

このコンテスト、まずは1等賞から発表!なんと、このチーム、今回3つ目の衣装です。
長身の美形孫悟空は、トークも絶妙で、審査結果が出るまでの時間、突然司会者にマイクを渡されたのにも関わらず、
参加者全員を巻き込んで会場の皆さんを楽しませてくれました。
そして、2等・3等!

2等の彼女達も昨日とは違った衣装での登場。
3等の方は、ネット掲載はちょっとと言う方だったのでモザイクです。
はい、そして4等と5等の1組目です。

4等の方、すばらしいパフォーマンスを披露してくださいました。
5等の親子さんは、昨日の予告どおりにメイクは飛び切りでしたね。
確認したい方はこちらを覗く 記事1記事2
5等2組目と、コンテスト終了後の会場外の様子です。

5等は両方とも親子参加でしたね。コンテストのコスプレは、孫悟空が人気でしたが、中でもこの小さな悟空が一番人気だったかな・・・。
コンテスト終了後は、今回のコスプレ大会でもっとも交流の深まった時間ではなかったでしょうか?
プレイヤーも観光客の皆さんも和気藹々の時間を過ごしていました。
ところで、テレビカメラが何台来ていたのでしょうか?
これまでの撮影の内で、私の経験では一番でした。来年、再来年と引き続き楽しませてください。
3年目は、アジア大会にしたいと言うご挨拶もありました。楽しみです。
◆中華コスプレプロジェクト公式ホームページはこちら
http://china-cos.net/
天候にも恵まれた中国庭園燕趙園は、色とりどりの衣装を身にまとったコスプレの皆さんでにぎわいました。
園内でコスプレをご覧になったからでしょうか?観光客の皆さんのレンタルも目立っていましたね。
写真の中には、観光客の方も混ざっていますよ。










おまけ画像をチェック!
夕方からは、レストラン吉華で懇親会が行われ、プレイヤーの皆さんも色々と話が弾んでいたようです。
なんと、1000円で食べ放題だそうです。
本日のみで懇親会に参加できなかった方は、「1000円で食べ放題なのに、汽車の時間がなかったら参加したかった〜」と残念そうでした。
明日も引き続き、「中華コスプレ日本大会」が開催されます。
13時からは、コンテストも開催されますので本日以上の賑わいが期待されるでしょう。
・・・なんと、3着もお着替えを持参されているプレイヤーもいました。
燕趙園サイトはこちら
それでは、2日目のコンテスト結果をご報告しましょう。
まずは、参加者全員と、1等賞!


このコンテスト、まずは1等賞から発表!なんと、このチーム、今回3つ目の衣装です。
長身の美形孫悟空は、トークも絶妙で、審査結果が出るまでの時間、突然司会者にマイクを渡されたのにも関わらず、
参加者全員を巻き込んで会場の皆さんを楽しませてくれました。
そして、2等・3等!


2等の彼女達も昨日とは違った衣装での登場。
3等の方は、ネット掲載はちょっとと言う方だったのでモザイクです。
はい、そして4等と5等の1組目です。


4等の方、すばらしいパフォーマンスを披露してくださいました。
5等の親子さんは、昨日の予告どおりにメイクは飛び切りでしたね。
確認したい方はこちらを覗く 記事1記事2
5等2組目と、コンテスト終了後の会場外の様子です。


5等は両方とも親子参加でしたね。コンテストのコスプレは、孫悟空が人気でしたが、中でもこの小さな悟空が一番人気だったかな・・・。
コンテスト終了後は、今回のコスプレ大会でもっとも交流の深まった時間ではなかったでしょうか?
プレイヤーも観光客の皆さんも和気藹々の時間を過ごしていました。
ところで、テレビカメラが何台来ていたのでしょうか?
これまでの撮影の内で、私の経験では一番でした。来年、再来年と引き続き楽しませてください。
3年目は、アジア大会にしたいと言うご挨拶もありました。楽しみです。
◆中華コスプレプロジェクト公式ホームページはこちら
http://china-cos.net/
- 第25回東郷湖ドラゴンカヌー大会が開催されました! (2025-10-07 10:29:22)
- 11/15 関金で『旧国鉄倉吉線廃線跡ウォーキングわんわんデー2025』開催! (2025-10-03 09:49:24)
- 11/2 琴浦町アプト付近で『バチ当たり祭』開催!クラファン実施中! (2025-10-03 09:41:08)
- 10/26 倉吉駅前で『第13回倉吉ばえん祭』開催! (2025-10-02 16:12:41)
- 10/19 打吹回廊で『福高祭2025~遥かな町へ~』開催!錦織監督トークショーも! (2025-10-02 16:04:12)
- 10/13 白壁土蔵群で『BREW LAB KURAYOSHI 5周年祝賀会』開催!4人のDJによる音楽や食事のブースをお楽しみに! (2025-10-02 15:57:02)
- 10/11〜11/24 鳥取県立美術館で『The 花鳥画 -日本美術といきものたち-』開催! (2025-10-02 15:43:47)
- 10/11 燕趙園の芝生広場で『汽水空港10周年フェス「一斉着陸」』開催!坂口恭平×岡啓輔トークショーあり! (2025-10-02 15:19:31)
- 10/31締切 第2弾 あるくと健康!うごくと元気! キャンペーン ~とっとり健康ポイント事業~ 参加者募集中! (2025-09-03 14:03:41)
- 8/17 「ゆる~い読書会」参加者募集! (2025-07-18 10:50:54)
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。